④守る力

妻が個人事業主・・扶養を外れるタイミングとは?

Simprich Life

ご覧いただきありがとうございます。

はるすけです。

 

書くのが遅くなってしまいました・・。

 

絶望!!社会保険料が・・・扶養を外れるとは?Simprich Life ご覧いただきありがとうございます。 はるすけです。 私たちの扶養に対する認識・・ こ...

 

この記事の続きです。

まずはこの記事↑↑を読んで頂きたいのですが、

扶養を外すタイミングはいつか?

 

について税理士さんから頂いた答えを

 

扶養を超えるか・・

超えないか・・

そのギリギリラインを

フラフラしている人

 

に向けて書こうと思います

 

扶養を外すタイミングとは

 

はる
はる
結論からいくよ~

 

扶養を超える金額を稼いだ年は

扶養を外れて

稼げなかったら扶養に入る。

というのを1年単位で変えるのは難しく、

扶養外か?扶養内か?

ある程度腹を括って決めるしかない。

とのこと。

そして

 

扶養を外れるタイミングは

◇税務署から指摘があったときか?

◇稼ぐと腹を括って自分で外すと決めたときか?

この2択だそうです。

 

扶養から外れるとどんな事が起きるか

 

1つずつ説明していこうと思います。

まず、扶養を外れると

①旦那さんが受けている税金の扶養控除がなくなる

②妻の分の

国民年金と健康保険料

(まとめて”社会保険料”)を

自分で払う必要が出てくる

※扶養に入っているとどちらも免除されています。旦那さんが奥さんの分も払ってるとかじゃないんです。

 

ということが起こります。

そして、扶養に入れるかどうか?は、

その1年の年収に応じて決まるんですが、

会社員やパートの場合は、年収が

扶養の額を超えるか?超えないか?は

その年初にある程度予測がつきますが、

事業をする場合はその見通しが難しく、

結果超えてしまった。

ということが起こります。

 

扶養内で働くはずが扶養外となった場合

 

そうなると、

その年1年間、控除されていた

 

①扶養控除の分を支払う必要がある

②その年1年分の社会保険料を払う必要がある。

 

となります。

 

扶養外で働くはずが扶養内となった場合

 

ですが、反対に

扶養を外していたけど、

結果稼げなかった。

となった場合、

 

はる
はる
あとからやっぱり扶養に入ります。

 

というのが難しく、その年払ってきた

 

①扶養内だったら控除された税金

②扶養内だったら払わなくてよかった社会保険料

 

は戻ってこない。

というのが、

私が税理士さんから聞いた話でした。

 

翌年、扶養に入ることはできるのか

 

くー
くー

え?超えてたら後からでも払うべきものは払わないといけないのに?

 

まー
まー

あとから超えなかったので払った分、返してくださいはできないの?

 

という謎な国の仕組みでしたが・・。

 

もちろん翌年から

「やっぱり扶養入ります」はできるけど、

税金が控除されるのも

社会保険料を払わなくてもいいのも

次の年から!!だそうです。

 

そして、翌年、扶養に入った結果、

やっぱり扶養に入れる額を超えてしまった場合、

遡ってその1年分は支払わないといけない。

ということです。笑

 

扶養に入ると決めてしまうなら、

稼ぐほうに関しては、ある程度

「扶養の金額を超えないように意識して稼がない」

はできるけど、

 

稼ぐつもりで外したけど

「結果、稼げなかった」は

なかなかコントロールが難しいよな〜と

思ってしまうけど、

そこに対する救いはない。

ってイメージでした。笑

 

 

扶養を超える金額を稼いだ年は扶養を外れて、稼げなかったら扶養に入る。

というのを1年単位で変えるのは難しい。

 

扶養を外すタイミングは2択

 

そして扶養を外れるとした場合、

どのタイミングで扶養を外すのか?

については…

 

税務署から指摘があったときか?
稼ぐと腹を括って自分で外すと決めたときか?

 

この2択です。

税務署から指摘があったときか?とは

 

税務署には旦那さんの会社から、

◇妻(はる)は旦那(すけ)の扶養に入っています。

という情報がいきます。

 

ですが、一方で個人事業主であれば、一定の利益が出ていれば、

確定申告をする必要があるので、もちろんその情報も税務署に届くわけです。

そうなると

 

すけ
すけ
妻(はる)が扶養に入れない

 

ということが税務署で分かります。

 

その不一致が税務署で発覚すると

 

妻さんは扶養に入れませんので手続きしてくださいねー

 

というお知らせがくるんだそうです。

 

そうなった場合、

私のように遡って払う必要があるものを

支払うことになります。

 

そのタイミングで外すというのがひとつ。

 

稼ぐと腹を括って自分で外すと決めたときか? とは

 

これは言葉のまんま、

 

はる
はる
扶養に入れないほどの額を

稼ぐんじゃー!!!

 

と、決めて外す。ということです。

 

結果、稼げなかったとしても、

その年1年間払った社会保険料は返ってこないけどね。

ってことです。

まとめ

 

妻が個人事業主…
扶養を外すタイミングは?

税務署から指摘があったとき

稼ぐと腹を括って自分で外すと決めたとき

扶養を超える額を稼ぐのか?扶養内か?

まず、ある程度、

腹を括ってそれ決める必要がある。

そして、

扶養内なら超える額を稼がない!!

扶養外なら超える額稼げるように頑張る。

 

あとは、あまりオススメはしませんが、

モヤモヤしないんであれば、

扶養に入ったまま好きに稼いで、

税務署からお知らせがくるまで放置。

 

ということでした!!

参考になったでしょうか?

 

結論

扶養外れるなら

腹を括って稼ぐ!!

 

それはそれで潔くていいのかも。笑

 

by はる

 

\YOUTUBEも始めたよ★     ぜひ見てね(⋈◍>◡<◍)。✧♡/

YOUTUBE始めました!! ~初投稿 30代夫婦の決意~Simprich Life ご覧いただきありがとうございます。 はるすけです。 本日、ついに!...

 

 

幸せなお金持ちになるまでの成長記録
を配信しています
チャンネル登録よろしくお願いします♡
⇩⇩⇩⇩⇩⇩

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA